Kindle で「ぼく東綺譚」を読む方法
いつの間にか青空文庫で永井荷風の「ぼく東綺譚」が公開されていたことに気づき、さっそく青空 Kindle で PDF に変換しようとしたのだが、こんなメッセージが出てしまった。
「よくわかんないけど、処理に失敗しました、すみません。」
タダで使わせてもらってるのに「すみません」などと言われるとこちらが恐縮してしまうが、それはまあいいとして。
こちらのテキスト入力ページでいろいろ試してみたところ、どうもタイトルの「ぼく」の字だけの問題らしい(作者さんにお知らせしようと思ったが、Twitter でしか連絡がとれないようで、当方 Twitter をやってないのでどうしたものか)。
自分で変換するのも面倒だし、どうしたものかと案じていたが、試しに ChainLP で変換してみたらうまく行った。ChainLP は自分でスキャンした文書の変換にも使えるし、設定を細かく調節できるのでなにかと便利である。作者さんに感謝。
追記: 青空 Kindle では、坂口安吾の「わが思想の息吹」や「第二芸術論について」もうまく変換できないようだ。こちらの場合、ファイル自体は生成されるのだが、その中身がほとんど空っぽなのだ。理由は不明。どうしたものか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Bloggerにお引越し(2019.07.03)
- WordPress じゃなくて Drupal(2015.10.10)
- 「闇ネットの住人たち」準公式サイト暫定公開(2015.10.09)
- Amazon EC2 インスタンスの CPU 消費が 6 時間おきに 100% になる現象の犯人が Webmin だった件(2014.01.08)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エウメネス行軍マップ(2012.01.30)
- ペンギン版プルタルコス「対比列伝」人物一覧表(2012.01.24)
- Kindle で「ぼく東綺譚」を読む方法(2012.01.09)
- ネオ・フェミニスト映画(2011.12.26)
- アメリカ人はなぜ福祉が嫌いか(2011.11.30)
コメント