Honesty
アンジェラ・アキ先生のご指導を受けて、私も Honesty を訳してみた。
歌詞だと、「誠実」とか「盲目」とか漢語が多いのがどうしても気になるので、なるべく大和言葉に直してみた(「盲目」という漢語だといいのに、「盲」と大和言葉にすると差別用語扱いされるのは不便だね)。
音節数も数えたので、一応歌える歌詞になってるはず。サビの "Honesty" の代りに音節数の同じ「誰も」という言葉を当てるとか、"is such a" と音の似てる「正直」を後ろにずらすとか、いろいろがんばってみた。
この番組、若者向きの作りになってるけど、取り上げられてる曲は中年世代の若い頃のヒット曲なので、私のような中年が見てもなかなか楽しめる番組になっている。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「ハルモニオデオン」プロトタイプ公開(2015.07.23)
- 「XXL」フック部分アナリーゼ(2014.03.15)
- 伝統音楽は「現代音楽」を目指す(2014.01.30)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
- 及川リンの「She Said」を Sinsy に歌わせてみた(2013.07.01)
「翻訳」カテゴリの記事
- 「闇ネットの住人たち」準公式サイト暫定公開(2015.10.09)
- アメリカのハーフタイム(2012.02.12)
- 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - デス妻バージョン(2012.01.17)
- Honesty(2012.01.15)
- イギリスから売掛金を回収する方法(2011.12.13)
「テレビ」カテゴリの記事
- HBO「チェルノブイリ」が科学的に間違っている10の点(2019.07.03)
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 阿部寛の郵便配達が完全にデス妻な件(2013.10.02)
- 「日常」エピソード一覧(2013.07.09)
- ドノヴァンの床磨き(2013.05.25)
コメント