臓器の印刷
YouTube で見つけた、PBS の Wired Science という番組のビデオ(合法(^^))を観てビックリ。
前半は、どっかで観たことがあるような、再生医療の話なのだが、後半になると、なんとプリンターを使って臓器を「印刷」するとかいうすごい話が出てくる。
調べてみると、これは organ printing という最新の医療技術らしい。
-
Printable organs (Wikipedia)
-
Ink-jet printing creates tubes of living tissue (New Scientist)
-
インクジェットプリンターがヒトの臓器を生産する?医療界が注目 (AFP BB News)
なんか、リュック・ベッソンの「フィフス・エレメント」でミラ・ジョボビッチが誕生するシーンを思い出してしまった。初めてこの映画を観たときには、あんまりリアリティがないような気がしたのだが、実は結構 SF 考証センスがよかったのかも(^^)。使われてるのが、パソコンで使ってるような普通のインクジェット・プリンタなのもおかしいよね(^^)。
| 固定リンク
「テレビ」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 阿部寛の郵便配達が完全にデス妻な件(2013.10.02)
- 「日常」エピソード一覧(2013.07.09)
- ドノヴァンの床磨き(2013.05.25)
- 「SHERLOCK」の作者は「名探偵ホームズ」を観たか?(2013.05.23)