EX MACHINA ORIGINAL SOUNDTRACK
士郎正宗原作、ジョン・ウープロデュース、ミウッチャ・プラダ衣装デザインのアニメーション映画「EX MACHNA」のサウンドトラック(「EX MACHINA ORIGINAL SOUNDTRACK」)を購入。
と言っても、ぼくは映画の方は観てなくて、今のところそれほど観る気もないのであるが(^^)、このサントラ、参加アーティストがハンパでなくすごいのである。
細野晴臣(監修)、HASYMO(≒YMO)、半野喜弘、Rei Harakami、Tei Towa、Cornelius、Aoki Takamasa、m-flo、etc.
ぼくなどは、このメンバーを見ただけでワクワクしてしまうのであるが、実際の音も、期待を裏切らないできであった。特に、HASYMO や細野さん名義の作品は、Sketch Show などに比べると、基本線は同じエレクトロニカでありながら、かつてのトロピカル三部作時代を髣髴とさせるようなエスニック風味のリズムが導入されているのが、彼らの今後の方向性を占う上でも興味深い。
ちょっと面白いのは、このアルバム、エレクトロニカのファン層にはおおむね好評のようなのだが、あくまでアニメが好きでそのサントラとして買った層には、必ずしも評価が高くないらしいことである(^^)。
もちろん、音だけ聴くとよくても映像に合っていない、というような理由も考えられないではないが、このメンバーのほとんどが単独でも映画音楽を手がけている方々で、中には映画音楽で賞をとっている方までいるので、あまりそういうことも考えにくいのだが。。。
まあ、映像を見てもいないのにアニメファンの音楽嗜好の問題に触れることはあえて避けるが(^^)、単体のアルバムとして聴けば、上記アーティストのファンやエレクトロニカのファンには安心してお勧めできる作品だろうと思う。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「ハルモニオデオン」プロトタイプ公開(2015.07.23)
- 「XXL」フック部分アナリーゼ(2014.03.15)
- 伝統音楽は「現代音楽」を目指す(2014.01.30)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
- 及川リンの「She Said」を Sinsy に歌わせてみた(2013.07.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 伝統音楽は「現代音楽」を目指す(2014.01.30)
- 京アニの 2.5D(2013.09.05)
- 京アニのマトリックスネタ(2013.08.20)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
- 及川リンの「She Said」を Sinsy に歌わせてみた(2013.07.01)