YouTube ブッシュ弾劾キャンペーン
After Downing Street という団体が、 「YouTube Impeachment Campaign」、つまり、YouTube のビデオでブッシュさんを弾劾しましょー、というキャンペーンをやっているようです。具体的には、こんなビデオをみんなで投稿するらしいです。
After Downing Street の Downing Street は、もちろんイギリスの首相官邸のことなんですが、別にイギリスの団体というわけではなくて、いわゆる「ダウニング・ストリート・メモ」にちなんでつけられたようですね。このメモはイギリスの政府筋から漏れてきた情報なんですが、アメリカがフセインを排除するために確信犯的にイラク戦争を起こしたという決定的な証拠だと言われているらしいです。
YouTube がどのように政治に使われるかという点で、面白い例になるかもしれません。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Bloggerにお引越し(2019.07.03)
- WordPress じゃなくて Drupal(2015.10.10)
- 「闇ネットの住人たち」準公式サイト暫定公開(2015.10.09)
- Amazon EC2 インスタンスの CPU 消費が 6 時間おきに 100% になる現象の犯人が Webmin だった件(2014.01.08)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
「政治」カテゴリの記事
- コンドルセの陪審定理をGeoGebraで解説してみた(2019.07.02)
- コルベアがオバマ大統領に就職面接を指導(和訳・注釈付)(2016.10.20)
- アメリカのハーフタイム(2012.02.12)
- 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - デス妻バージョン(2012.01.17)
- アメリカ人はなぜ福祉が嫌いか(2011.11.30)
「国際関係」カテゴリの記事
- イギリスから売掛金を回収する方法(2011.12.13)
- アメリカ人はなぜ福祉が嫌いか(2011.11.30)
- 深川は大都市だよ(2011.10.23)
- Anatomy of the Chinese Business Mind(2011.10.18)
- Twitter 革命?(2011.01.15)