筑紫哲也vsホリエモンにびっくり!
報ステから何気なく News23 に切り替えたら、ホリエモンが生でしゃべっていてびっくり。もっとも、昨日のサンプロに出たという話は聞いてはいた。風邪で寝込んでいたので観てないけど。
さらに、ホリエモンがしゃべっていることがまた、あまりにも具体性がないのでびっくり。もっとも、具体的なことをしゃべってしまえば、お前何も知らないとかいいながら結構知ってるやんけ~、ということになるのだから、しゃべれないのも無理はないが (^^)。
じゃあなんで出てきたのか、と言うと、これはもう一部の人の同情を買うためとしか思えない。言ってることがほとんどカルトの教祖みたいで、これはもう完全に、具体的な事実を検討する能力には欠けていて、信じるか信じないかだけで物事を決めるような「信者」向けのメッセージであろう。こいつほんとに、なんかカルトみたいなの作る気じゃないか? (^^)
さらに、筑紫さんのツッコミがあまりに甘いのでびっくり。もっとも、こういう質問をするなら出演しない、みたいな事前の協議があったのかもしれないが、それにしても(<-これ、筑紫さんの口癖)、こんなにホリエモンの言いたい放題を垂れ流したら、またオウムの時みたいに非難されやしないかと、他人事ながら心配になった (^^)。
あと、先入観抜きに見ても、ホリエモンの発言は質が落ちているよね。たぶん、ブレーンが変わったか、いなくなったんだろうね。誰が入れ知恵してたんだろう。別にどーでもいいけど (^^)。 それとも、わざとバカだと思わせるという高度な作戦なのかな? 裁判に勝てさえすればバカと思われてもいい企業家というのも、ど~かと思うが (^^)。
追記: コンビニで見かけた「日経エンタテイメント」で「2006 年ヒット総まくり」という特集をやっていたので、つい買ってしまう。こういう、リアルタイムで情報を追っていない人間でも知ったかぶりができてしまうような企画は、ぼく大好きです (^^)。「06 年に離婚した主なカップル」でいしだ壱成とTAKUYAの相手が匿名になっているのは素人だからいいとして、平松愛里さんの相手まで「音楽プロデューサー」になっているのが気になりました。これって清水信之さんでしょ? みんな知ってるし、たぶん本人達も隠してないと思うのですが。。。(^^)。信之さんは昔キーボード・マガジンかなんかに連載してて、愛読してたんですよね。ベイビーフェイスとか紹介してて、べんきょーになりました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 大統領令「ジョン・スチュワートは番組を辞めてはいけない」(2015.07.23)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 内なるキリスト教徒(2011.12.11)
- 愛国心の欠如の自覚(2011.08.05)
「経済」カテゴリの記事
- イギリスから売掛金を回収する方法(2011.12.13)
- アメリカ人はなぜ福祉が嫌いか(2011.11.30)
- 情報ゲームの錬金術に溺れるマスコミ(2010.05.02)
- 日本列島はステークホルダーみんなの所有物です(2009.04.22)
- 再分配は悪(2008.10.30)