キャラが立ってきた柳本ジャパン
甲子園は時間がなくてほとんど観れなかったので、ハンカチ王子とかの話題についていけなくてちょっと口惜しく思っている最近の私です (^^)。
そのかわりと言ってはなんですが、女子バレーのワールド・グランプリはわりと観てます。国内の V リーグとかはまったく観ていないのですが、柳本ジャパンはメグ・カナのころから観ているので (メグちゃんはどうしちゃったのかな (^^))、だんだん愛着が出てきましたね。
なんか、このチームはうまいことキャラが立ってますよね。テンちゃんというめちゃ背の低い天才セッターがいて、シンちゃん (ユニフォームにまで SHIN と書いてあるけど (^^)) というこれまた背の低いアタッカーがいて、かおる姫という美形でアタックもできるリベロがいて、カナやスギという背の高いレフト、センターがいて、という感じで。
外国のチームを見ると、わりとみんな背が高くてパワーがあって、という感じなので、なんか、明訓高校対大リーガーの試合を見てるみたいで面白いです。
また、みんなの顔もいい感じに引き締まってきましたよね。ぼくもこんなたるんだ顔ではいけない、もっとしぼらないと、と反省しています。。。^_^;
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 田中の稲尾越え確率を推定してみる - 対戦投手編(2013.08.05)
- 田中の稲尾越え確率を推定してみる(2013.08.04)
- 月間本塁打数の変動がだいたい「偶然」で説明できちゃう件(2013.07.17)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 吉見と浅尾の WPA を計算してみたい(2011.10.20)
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 大統領令「ジョン・スチュワートは番組を辞めてはいけない」(2015.07.23)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 内なるキリスト教徒(2011.12.11)
- 愛国心の欠如の自覚(2011.08.05)