偶然の証明
たとえば、チンチロリンだって、大バリしたときに限ってピンゾロを出すとかいうヤツがいたら、いくら「サイコロには一から六の目があるんだから、ピンばっかり揃うことだってあらーな」みたいなことを言ったって、やっぱりグラサイだろうぐらいのことは思われるわけである。しかも、サイコロは持参してよくて、相手には改める権利もない、みたいなルールになっていれば。
プロの博打場では、そういうトラブルがおこらないように、いろんな作法が決められていると聞くが、博打場と同じような方々が仕切っているらしいあの競技において、そういう対策がまったくなされていないというのは、やっぱり、ダンナ衆だと思ってナメられているのだろうか (^^)。
※映像は記事とは無関係です。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 田中の稲尾越え確率を推定してみる - 対戦投手編(2013.08.05)
- 田中の稲尾越え確率を推定してみる(2013.08.04)
- 月間本塁打数の変動がだいたい「偶然」で説明できちゃう件(2013.07.17)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 吉見と浅尾の WPA を計算してみたい(2011.10.20)
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 大統領令「ジョン・スチュワートは番組を辞めてはいけない」(2015.07.23)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 内なるキリスト教徒(2011.12.11)
- 愛国心の欠如の自覚(2011.08.05)