Excel の用語集を MultiTerm IX にインポートする方法
MultiTerm の用語集のインポートには、ちょっと注意しなければならない点があって、もう何度もひっかかっているのですが、そのたびに忘れるので(歳だね)、メモしておきます。
MultiTerm IX 自体のインポート機能では、XML 形式の用語集しかインポートできないので、それ以外の形式の用語集を取り込むには、MultiTerm Convert というユーティリティを使う必要があります。
注意しなくてはならないは、このどちらのツールにも、フィールド名をマッピングする機能がないので、コンバートをかける前に、インポート先の MultiTerm 用語ベースの定義に合わせて、インポート元の Excel スプレッドシートの列見出しを変更しておく必要があるということです。
たとえば、英和のバイリンガル用語ベースだったら、列見出しを [English] と [Japanese] にしておく必要があります。ややこしいことに、MultiTerm Convert には、[インデックスフィールド] を指定する機能があるんだけど、これで [English] とかを指定しただけではだめなので注意。
これ、何回やっても忘れるんだよね~。ってゆーか、そのぐらいマッピングできるようにしとけよ~。今どきそんな融通の効かないソフト、あんまないぞ~(^^)。
| 固定リンク
「翻訳」カテゴリの記事
- 「闇ネットの住人たち」準公式サイト暫定公開(2015.10.09)
- アメリカのハーフタイム(2012.02.12)
- 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - デス妻バージョン(2012.01.17)
- Honesty(2012.01.15)
- イギリスから売掛金を回収する方法(2011.12.13)