48DVD
近所のコンビニで 48DVD というやつを発見。開封後 48 時間しか視聴できない、というのは、ちょっとスパイ映画チックというかドラえもんチックというか、そういう感じがして、一瞬「おおっ」と思いますよね。
でも確かに、レンタルビデオ最大の欠点が、返しに行くのが面倒なことだというのはその通りですよね。だから、最近は借りっぱなしでも固定料金の「ぽすれん」みたいなサービスを使っているのですが、これまた、貸し出し中であることが多くて必ずしも見たいときに見たい作品を借りられないとか、まとめて借りたいときでも2枚ずつしか借りられないとか、返却時にポストに投函するのすら面倒(^_^;)とか、いろいろと欠点もあります。
そう考えると、この商品は、レンタルビデオや VOD とはまた違った市場を開拓する可能性があるのかもしれませんね。(ただ、値段が2泊3日のレンタルより高いのはどうなんでしょう。)
一つ気になったのは、プロテクトはどーなっているのか、ということ。いくら原盤が 48 時間で消えても、その間にコピーされては元も子もないですから、やっぱり CSS とかマクロビジョンとか入ってるんでしょうねえ。もし簡単にコピーができないのであれば、販促ツールとしてばらまくみたいな使い方もできそうですが、ともあれ、なかなか興味深い商品ではあると思います。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Bloggerにお引越し(2019.07.03)
- WordPress じゃなくて Drupal(2015.10.10)
- 「闇ネットの住人たち」準公式サイト暫定公開(2015.10.09)
- Amazon EC2 インスタンスの CPU 消費が 6 時間おきに 100% になる現象の犯人が Webmin だった件(2014.01.08)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 大統領令「ジョン・スチュワートは番組を辞めてはいけない」(2015.07.23)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 内なるキリスト教徒(2011.12.11)
- 愛国心の欠如の自覚(2011.08.05)