スパム送信者に告ぐ
スパム送信者の方。しょーこりもなくスパムを送信なさるのも結構ですが、表示義務違反はもちろん、児童ポルノ販売、未成年との売買春の斡旋など、少しでも違法行為の疑いのあるものは、すべて、思いつく限りの関係各所に念入りに通報させていただいておりますので、そこんとこよろしく。しつこい相手に対しては、whois でサイト所有者のアドレスを調査した上で、自動転送によるスパム返しなどの方法も検討させていただいております。あと、何かを長くしたいとか太くしたいとかも、余計なお世話ですから。って言うか、どうしてお前がそんなこと知ってんだ。見たんかい(^^)!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Bloggerにお引越し(2019.07.03)
- WordPress じゃなくて Drupal(2015.10.10)
- 「闇ネットの住人たち」準公式サイト暫定公開(2015.10.09)
- Amazon EC2 インスタンスの CPU 消費が 6 時間おきに 100% になる現象の犯人が Webmin だった件(2014.01.08)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)