Daily Mirror の世論調査
労働党系と言われる Daily Mirror 紙は、さすがにやや被害者に同情的なようですね。7 月 25 日号には、以下のような世論調査の結果が載っています。
- 英秘密情報機関の実績を考えたとき、ロンドンを爆破テロから防ぐために、もっとできることがあったと思いますか?
-
- はい 28%
- いいえ 58%
- わからない 16%
- 今後、英秘密情報機関はテロを防いでくれると信じていますか?
-
- たいへん信頼している 21%
- 少しだけ信頼している 49%
- あまり信頼していない 20%
- まったく信頼していない 5%
- わからない 5%
- 警察についてうかがいます。ロンドンを爆破テロから防ぐために、もっとできることがあったと思いますか?
-
- はい 14%
- いいえ 72%
- わからない 14%
- 今後、警察はテロを防いでくれると信じていますか?
-
- たいへん信頼している 21%
- 少しだけ信頼している 50%
- あまり信頼していない 17%
- まったく信頼していない 6%
- わからない 6%
- 武装警官に電車やバスの中をパトロールさせるべきだと思いますか?
-
- はい 49%
- いいえ 39%
- わからない 12%
- イギリスの警官をすべて武装させるべきだと思いますか?
-
- はい 33%
- いいえ 59%
- わからない 8%
- テロ容疑者を射殺するという警察の方針は正しいと思いますか?
-
- 正しい 71%
- 間違っている 10%
- わからない 10%
- 新テロ法案のように、裁判ぬきで容疑者を拘束する権限を、警察に持たせるべきだと思いますか?
-
- はい 75%
- いいえ 19%
- わからない 6%
- この国が直面したテロの脅威について、当局はオープンかつ正直だったと思いますか?
-
- はい 37%
- いいえ 42%
- わからない 21%
- ロンドン爆破テロの主な原因は、イギリスがイラク戦争で果たした役割にあると思いますか?
-
- 関係はあると思うが、主な原因ではない 62%
- あまり関係はない 12%
- わからない 3%
- 主な原因だ 23%
- イギリスの国会議員は 80 日間の休暇に入ろうとしていますが、イギリスは攻撃されているのだから、休暇をとるべきではないと言う人もいます。国会議員は休暇をとってもよいと思いますか?
-
- かまわない28%
- だめ 65%
- わからない 7%
- ブレア首相についてはどうでしょう。首相は休暇をとってもよいと思いますか?
-
- はい 24%
- いいえ 70%
- わからない 6%
- チャールズ・クラーク内相についてはどうでしょう。内相は休暇をとってもよいと思いますか?
-
- はい 22%
- いいえ 71%
- わからない 7%
- 爆破テロ以降、ロンドンに行くことを避けるようになりましたか?
-
- 心配はしているが、爆破テロによって変わることはない 45%
- まったく変わらない 20%
- わからない 2%
- はい。前よりロンドンに行かなくなった 33%
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 大統領令「ジョン・スチュワートは番組を辞めてはいけない」(2015.07.23)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 内なるキリスト教徒(2011.12.11)
- 愛国心の欠如の自覚(2011.08.05)
「ジャーナリズム」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 情報ゲームの錬金術に溺れるマスコミ(2010.05.02)
- 爆発音がした(2009.05.07)
- バグはゲーテルの定理のせい?(2008.03.27)
- ウ○コは美しいか?(2008.03.01)