あれれっ
日経 BP に、あの立花隆氏が「メディア ソシオ-ポリティクス」という連載を開始したようで、いきなりライブドアねたをやっています。このネタもいい加減飽きてきたので、個人的にはもう書くのはやめようかと思っていたのですが、ちょっと気になるところがあるので、そこだけ指摘しておきます。
第5回の中で、
一つは堀江社長に用立てた800億円の資金の金利(それがどのような約定になっているか確かなところはわからないが、相当な高金利と推定してまちがいないだろう)である。
書いてあるところですが、この MSCB は金利ゼロということはいろんな人が指摘していることで、EDINET にライブドアが提出した臨時報告書(トレイコード:00509SLP)にも、
(iv) 利率
本社債には利息を付さない。
と書いてあるはずなのですが、ここで立花氏が書いているのは、この「利率」のことではないのでしょうか。あるいは、ぼくの知らない新情報があるとか、公にはしていない裏の利率みたいなものがあるとかいうことなのか、よくわかりません。(間違ってたら教えてください(^^))
さらに、リーマンは MSCB のカラ売りで絶対儲かる、という耳タコの話が書いてあるのですが、これがそう単純な話じゃない、というのは、このブログでも何度か指摘したので省略。
しかし、立花氏ほどの人が、なんでこんな言い古された話を今頃出してきたのか、正直よくわかりませんね。
| 固定リンク
« あれっ | トップページ | よい敵対、わるい友好 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 大統領令「ジョン・スチュワートは番組を辞めてはいけない」(2015.07.23)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 内なるキリスト教徒(2011.12.11)
- 愛国心の欠如の自覚(2011.08.05)
「経済」カテゴリの記事
- イギリスから売掛金を回収する方法(2011.12.13)
- アメリカ人はなぜ福祉が嫌いか(2011.11.30)
- 情報ゲームの錬金術に溺れるマスコミ(2010.05.02)
- 日本列島はステークホルダーみんなの所有物です(2009.04.22)
- 再分配は悪(2008.10.30)
「ジャーナリズム」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 情報ゲームの錬金術に溺れるマスコミ(2010.05.02)
- 爆発音がした(2009.05.07)
- バグはゲーテルの定理のせい?(2008.03.27)
- ウ○コは美しいか?(2008.03.01)