e-Tax 見送り
今年は e-Tax で申告しようかと思っていたのですが、なんか意外と面倒臭そうだし、今からでは間に合いそうもないので、去年と同じく「確定申告書等作成コーナー」を利用することにしました。
しっかし、なんでこんな面倒なシステムになってしまうのかなー。どうも、少しでもユーザーにとって使いやすい便利なシステムを開発しようという気がそもそもない、としか思えないのですが(^^)。しょーがない、来年はもっと早目に準備しよう(^^)。
| 固定リンク
« Too bad! | トップページ | 先見性 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Bloggerにお引越し(2019.07.03)
- WordPress じゃなくて Drupal(2015.10.10)
- 「闇ネットの住人たち」準公式サイト暫定公開(2015.10.09)
- Amazon EC2 インスタンスの CPU 消費が 6 時間おきに 100% になる現象の犯人が Webmin だった件(2014.01.08)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
「法律」カテゴリの記事
- 偶然の必然化戦法にはコストのシェアで対抗せよ(2008.04.04)
- 結局はバランス(2007.06.18)
- #define SEIJIN_NENREI 20(2007.01.08)
- 愛動物心、あるいは、公然動物虐待(2006.09.24)
- 続々・子猫殺し(2006.08.26)
「政治」カテゴリの記事
- コンドルセの陪審定理をGeoGebraで解説してみた(2019.07.02)
- コルベアがオバマ大統領に就職面接を指導(和訳・注釈付)(2016.10.20)
- アメリカのハーフタイム(2012.02.12)
- 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - デス妻バージョン(2012.01.17)
- アメリカ人はなぜ福祉が嫌いか(2011.11.30)