Clicks & Cuts
マニアの方から見ればいまごろという感じでしょうが、Mille Plateaux (ドゥルーズ=ガダリの「千のプラトー」からとったそうな(^^)) というレーベルで出してる「Clicks & Cuts」というコンピのシリーズにはまっています。全編クリックノイズやグリッチノイズのオンパレードというエレクトロニカですが、気持ちよくてたまらないです。
なんでこんな雑音が気持ちいいのか、自分でもよくわからないです。ひょっとしたら、人間としてちょっと壊れかけてきているのかも、なんて思うことも(^^)。
川又千秋さんの SF 大賞受賞作で、アンドレ・ブルトンかなんかの詩を読んだ人が、みな異世界(比喩的な意味ではなく、ホントの異世界)にトリップしてしまうという「幻詩狩り」という小説があるんですが、あんなふうになったらどうしよう、なんて思ってちょっと怖くなったりして(^^)。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 伝統音楽は「現代音楽」を目指す(2014.01.30)
- 京アニの 2.5D(2013.09.05)
- 京アニのマトリックスネタ(2013.08.20)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
- 及川リンの「She Said」を Sinsy に歌わせてみた(2013.07.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 「ハルモニオデオン」プロトタイプ公開(2015.07.23)
- 「XXL」フック部分アナリーゼ(2014.03.15)
- 伝統音楽は「現代音楽」を目指す(2014.01.30)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
- 及川リンの「She Said」を Sinsy に歌わせてみた(2013.07.01)