転換後のライブドア資本構成
野次馬的興味でずいぶんいろいろ調べたついでに、こんなん作ってみました(^^)。
データは、EDINET からとってきた、平成16年12月27日提出の第9期有価証券報告書、および、平成17年2月8日提出の臨時報告書を元にしています。また、転換前のリーマンのライブドア株保有数はゼロと仮定しています。
この計算によると、リーマンが堀江氏を超えて保有株数トップになるのは、転換時の株価が
≦402 円
になったときであり、さらに、リーマンの保有率が 33.3% を超えるのは
≦276 円
になったときです。
転換下限価格は 157 円なので、この転換分だけでリーマンの保有率が 50% を超えることはあり得ません。(ただし、報告義務のない範囲でもともと所有したり、その後に買いましたりした場合にはこの限りではない)
注1: これはあくまで概算であり、計算を間違えているかも知れないので、二次使用は自己責任で行ってください。
注2: 筆者はライブドアの株を所有していません。この小文は、投資判断に使われることを意図していません。投資は自己責任で行ってください。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ハウス・オブ・カード」にでてくる実在キャスター一覧(2016.12.23)
- 大統領令「ジョン・スチュワートは番組を辞めてはいけない」(2015.07.23)
- 統一球大喜利(2013.06.13)
- 内なるキリスト教徒(2011.12.11)
- 愛国心の欠如の自覚(2011.08.05)
「経済」カテゴリの記事
- イギリスから売掛金を回収する方法(2011.12.13)
- アメリカ人はなぜ福祉が嫌いか(2011.11.30)
- 情報ゲームの錬金術に溺れるマスコミ(2010.05.02)
- 日本列島はステークホルダーみんなの所有物です(2009.04.22)
- 再分配は悪(2008.10.30)
「法律」カテゴリの記事
- 偶然の必然化戦法にはコストのシェアで対抗せよ(2008.04.04)
- 結局はバランス(2007.06.18)
- #define SEIJIN_NENREI 20(2007.01.08)
- 愛動物心、あるいは、公然動物虐待(2006.09.24)
- 続々・子猫殺し(2006.08.26)