以心電信
本来は、「以心伝心」と書く言葉で、それを「電信」にしたのは、たぶん YMO の造語(「サーヴィス」収録)だろうと思っていたのですが、最近、オレンジレンジが同名の曲を出したようですね。
これは偶然の一致でしょうか? 年来の YMO ファンとしては、ちょっぴり複雑な気持ちです。もっとも、オレンジレンジも結構好きですけどね。(^^)
YMO の方の「以心電信」は、確か、 「世界コミュニケーション年」のテーマ曲かなんかで、結構売れたんじゃなかったかなあ。(でも、コミュニケーション年なんつっても、インターネットはおろか、ケータイを持ってるヤツすらほとんどいなかったんだよね。考えてみると(^^)。)
オレンジレンジの方も au by KDDI のタイアップ曲で、なんか因縁めいたものを感じますね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「ハルモニオデオン」プロトタイプ公開(2015.07.23)
- 「XXL」フック部分アナリーゼ(2014.03.15)
- 伝統音楽は「現代音楽」を目指す(2014.01.30)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
- 及川リンの「She Said」を Sinsy に歌わせてみた(2013.07.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 伝統音楽は「現代音楽」を目指す(2014.01.30)
- 京アニの 2.5D(2013.09.05)
- 京アニのマトリックスネタ(2013.08.20)
- 野見祐二の「ヘルベチカ・スタンダード」を Sinsy と CeVIO に歌わせてみた(2013.07.14)
- 及川リンの「She Said」を Sinsy に歌わせてみた(2013.07.01)